意思表示関する問題2
次の記述は、民法の規定によると○か、×か。

1.「Aは、そのつもりがないにもかかわらず、Bから土地を買い受ける契約を締結した。この場合、BがAの意思表示が真意でないことを知っていたときは、当該契約は無効である。」 X
2.「A所有の土地がAからB、BからCへと売り渡され、移転登記もされている。この場合、Aが土地を売る意思がないのにもかかわらず、Bと売買契約をしたときには、Aの意思表示は、詐欺または錯誤による意思表意とみなすことができる。」 X
3.「AはBに騙されて、A所有の土地をBに売る契約をした。この場合AはBに対して契約の無効を主張できる。」 X
4.「AはBに強迫されて、A所有の土地をBに売る契約をし、さらにBはCにその土地を売った場合、Aは悪意のCに当該契約の無効を主張できる。」 X
5.「Aが、その所有地について、債権者Bの差押を免れるため、Cと通謀して、登記名義をCに移転したところ、Cは、その土地をDに譲渡し、さらに、Dがその土地をEに譲渡した場合、Eは、Dの善意・悪意にかかわらず、Eが善意であれば、Aに対し所有権を主張することができる。」 X
メールアドレスをご記入くださった方へは、解説入りの解答を差し上げております。
(匿名ご希望の方は以下のアドレスのまま送信してください)

   email:

スタッフへのご要望等がございましたらお願いします。(任意記入項目です)



トップへ