所有権に関する問題1
次の記述は、民法の規定によると○か、×か。
1.「所有権は、民法以外の各法律によっても、その制限を受る。」
○
X
2.「Aの所有地が、AからB、BからCへと売り渡され、C名義の所有権移転登記がなされた後でも、AがBの債務不履行に基づき、AB間の売買契約を解除した場合、Aは、その所有権をCに対抗することができる。」
○
X
3.「AがBから土地を譲り受けたが、その未登記の間にCが権原のないDからその土地を賃借して、建物を建築し、建物の保存登記を行った場合、AはCにその土地を明渡し及び建物の収去を請求することができる。」
○
X
4.「A所有の甲土地をBが勝手に自分の名義に移転登記をしたが、Aはその事実を知りながら放置していたとき、Bから甲土地の所有権を取得した善意のCに対しAは契約の無効を主張することができない。」
○
X
5.「A・B・C3人が建物の共有(持分均等)をしている場合、その建物の管理に関してAがB及びCに債務を負っている場合、B及びCは、Aがその債務を支払わずに持分をEに譲渡しても、Eに対し、その債務の支払いを請求することはできない。」
○
X
*
メールアドレスをご記入くださった方へは、解説入りの解答を差し上げております。
(
匿名ご希望の方は以下のアドレスのまま送信してください
)
email:
スタッフへのご要望等がございましたらお願いします。(
任意記入項目です
)
トップへ