代理に関する問題6
次の記述は民法の規定によると○か、Xか。
1.「復代理人は、その権限内の行為につき、代理人を代理する。」
○
X
2.「A所有の甲土地を売却するにつき、Aより代理権を与えられたBは、甲土地の購入希望者であるCの代理人となることはできないが、A若しくはCのいずれかの許諾があれば、この限りではない。」
○
X
3.「AがBの代理人として、Cとの間でC所有の家屋の売買契約を締結した。しかしCの意思表示が心裡留保によるものであった場合、Bがその事実を知らなかったときは、当該契約は無効となる。」
○
X
4.「Aは、Bの代理人として、Bの所有地をCに売却した。AはBから土地売却の代理権を与えられていたが、Cからだまされて契約を締結したとき、取消権を行使できるのは、Bである。」
○
X
5.「Aは、Bの代理人として、Bの指図によってC所有の建物を買った場合、Bが、その建物に瑕疵があることを知っていれば、たとえAが知らなくても、BはCに瑕疵担保責任を問うことはできない。」
○
X
*
メールアドレスをご記入くださった方へは、解説入りの解答を差し上げております。
(
匿名ご希望の方は以下のアドレスのまま送信してください
)
email:
スタッフへのご要望等がございましたらお願いします。(
任意記入項目です
)
トップへ