2000受験情報



20世紀最後の年の宅建試験ドキュメント
正式名称 「宅地建物取引主任者資格試験」
指定試験機関  「財団法人 不動産適正取引推進機構」(以後、「推進機構」と略称)(03-3435-8181)
公告日 平成12年6月2日(金) 試験実施要領発表(推進機構により公告)
試験案内の配布
推進機構と業務委託している各協力期間が行う。県によって、協力機関の名称は異なるので注意。各協力機関は、都道府県の推薦を受けた団体で、都道府県の外郭団体、もしくは業界団体(各県の宅地建物取引業協会など)がなる。
受験申込受付 7月24日(月)〜28日(金)
各都道府県の各協力機関で受験申込書提出。
申込みまでに、銀行・郵便局に受験手数料を払いこみ、写真も用意しておく。
携帯電話があれば、必ず、連絡先の欄に記入する。

(試験会場は、殆どのの都道府県が複数あり、提出を早くしないと、とんでもない試験会場に回されることも多いので、できれば初日に申し込むのが無難。通例は、試験会場の希望は、定員が埋まってなければ通る。県によっては選べないところもあります。)
予備校や模試の案内、改正法のパンフを、提出場所の近辺で、配布することを許している場合もあり、提出のついでにちょっとした情報収集にもなる。

受験票の配布 9月26日(火)以降推進機構から直接郵送。10月2日までに届かない場合、推進機構、各協力機関に連絡する。
試験日 10月15日(日) 13:00〜15:00  
試験に対する注意 入室 11:30〜12:30 着席は12:30までに
自動車での来場は厳禁
受験票の再発行は、当日、試験会場の相談係で行う。
携帯電話PHS ポケベルなど無線通信機器の持ちこみは禁止。
50問4肢択一の筆記試験で、解答用紙はマークシート方式。
今年は、受験番号・氏名のフリガナは解答用紙に予め印刷されており、受験者は、氏名を漢字で書くだけだった。
途中退出は認めていない。
筆記用具は B又はHBの鉛筆(シャープペンシルも含む)
プラスチック消しゴム
鉛筆削りに限る。
マークミス、マーク不十分を避けるためにも、万全の準備を。 自己採点が合格点に達していても不合格という例の大半がここに原因がある。
出来事いろいろ 東京都の中央線沿線の6試験会場で、電車事故のため、30分開始が遅れる。
試験後 各予備校で、試験講評会実施。(通学していなくても、受講可能)
各受験指導機関で、正解例の発表。自己採点始まる。
早いところでは、16:00から解答を発表していることも。大半は、17:00以降が多い。
今年の場合、一部の予備校で、発表した解答に誤りがあり、混乱。ただし、その日のうちには訂正を発表。

試験直後は、31点が、予想合格点の主流だった。(一部で、32点説も。)
住宅新報社の自己採点に参加すると、後で予想合格点のメールを送ってくれる。また、予備校の一部では、自己採点参加者に丁寧な解説つきの解答も送ってくれるが、同時に、「来年度のご案内」を行う所もあり、自己採点の点数によっては、不愉快な思いをした受験者の方もいたようです。

掲示板 宅建関係の掲示板は、この日から発表日まで、年間最大のピークを迎える。
毎年のように、努力云々についての不毛な議論が。21世紀初めての試験の時は、やめてもらいたい。11月21日の住宅新報の報道まで、さまざまな合格点の予想がとび、一時期は「35点が合格ライン」という話も出た。
予備校系列は、今年の場合、最初に出した合格予想ラインを1点も変更しなかった。
今年の場合、杉の子と住宅新報社のHousing Times-guestbookの二つが主流。
合格予想ライン  10月24日の住宅新報、週間住宅とも30〜31と報道。(31点が安全圏)
不動産受験新報12月号(11/1発売)が「30問前後」と発表。
11月20日(月)、住宅新報が「30問以上合格」と発表。 合格点論議は終わった。
合格発表 11月29日(水)〜12月1日(金)都道府県庁と出先機関の一部、各協力機関で、9:00〜17:00地方新聞の一部で、当日もしくは翌日以降に合格者掲載。全国的には少ない。
都道府県の公報に掲載されることもあるが、当日とは限らない。
合格通知は、配達記録郵便で、二折禁止の赤字、合格証書在中のA4より大きめの茶封筒で送られてくる。不在の場合、不在通知のお知らせ、身分証明書を持参して、取りにいくことになるが、事前に郵便局に電話してからいくのが無難。行き違いで、無駄足になることも考えられる。配達時間は事前にはわからない。
なお、掲示板などでの投稿を見ると、11月30日に配達という例は相当数ある模様で、配達区域の関係と思われる。

なお、合格通知は、受験申込み時の現住所に配達される。

実務講習 財団法人 不動産流通近代化センター(03-3986-0246) に申し込む。
12月22日(金)消印有効
(申込み者数、受験者数、合格者数、合格率などのデータは、プロフィールに記載。)


宅建試験お役立ちTOOLS Collection
受験情報 1000本ノック 民法対策 改正法統計 学習ツール スーパーリンク
 HOMEに戻る  サイトマップに戻る