2009宅建試験

 Data Base

     自己採点集計のご案内           

 自己採点集計に多数の方のご参加をお願いいたします。

  ⇒ 自己採点集計の実施会場予定http://www.ess-net.info/tksokuhou/

 平成20年に実施したときの有効回答件数3,774件 (一般受験者 3,158件,登録講習修了者 616件)

ご注意 一般受験者の方の採点   登録講習修了者の方の採点(5問免除の方)は別々の集計になっています。

 自己採点集計10/18(日)の19:00より10/23(金)の12:00までの実施です。
この無料自動採点サービスは,宅建情報ネット様とのタイアップ企画として毎年実施しているもので,皆様よりご好評をいただいております。宅建情報ネット様では,例年,自己採点集計結果の統計分析に基づいて合格予想ラインを発表しています。この無料自動採点サービスにご参加いただく方々が多ければ多いほど予測の信頼性は高くなります。得点分布でのポジションや正答率をぜひお確かめください
実施スケジュール http://www.ess-net.info/tksokuhou/
 10/18(日) 19:00〜 無料採点サービス開始 

 10/23(金) 12:00  無料採点サービス停止
 10/23(金) 19:00〜 宅建情報ネット様のホームページで合格予想ラインなどの発表。
 10/27(火) 19:00〜 50問全問の解説,50問全問の正答率,得点分布の発表

'09宅建試験データベース・・・・・・・・・平成21年宅建試験のドキュメント      

当サイトでは,合格予想ラインは判断しておりません。合格基準点は,試験実施団体や国土交通省を始めとする行政当局の判断により,決定されます。

 宅建情報ネット様が発表される合格予想ライン(一般受験者の合格予想ライン)は宅建情報ネット様のご判断によるものであり当サイトとは別個の判断であることをお断りしておきます

当サイトがタイアップ企画として,この自己採点集計に協賛している最大の理由は,『問題の難易度』を用いた『合格予想ライン』に対して大きな疑問がある為です。

 受験者お1人お1人の環境や生活,準備学習,理解度は多様であり,また受験者の当日のコンディション,試験問題に対する相性などさまざまな要因が絡んで,各問題の難易度は流動的なものにならざるを得ません。

 また,平成21年の宅建試験では,分野別の出題数に変更があり,この変更による正答率などの変化が合否にも関係すると思われます。

 合格予想ラインの割り出し方としては,現在は,問題の難易度評価が主流ですが,自己採点集計を踏まえた合格予想点が今後は注目されていくと考えられます。難易度による予想も一つの目安になりますが,最近のように合格点が急激に変動する状況では,難易度と自己採点集計の二つの手法を用いて総合的に分析する必要があるように思われます

               自己採点集計の目的−得点分布・正答率の把握

 当サイトでは合格点の予想はしておりませんが,難易度を知るだけではなく,自己採点の集計結果を知ることも,受験者の方にとっては重要なことと考えております。

 試験は合否という結果だけで判断されるべきものではありません。受験者の方々の得点分布上のポジションや正答率も把握して始めて,頑張ったことを実感できると思いますし,今後の受験者の方には参考資料になります。⇒ 自己採点結果からは有益な情報が得られます。詳しくは こちら をご覧ください。

 試験実施機関より受験者個々の得点・全体の得点分布・正答率などの発表がないため,受験した方の自己採点集計によるほかなく,当サイトでは,宅建情報ネット様の無料自動採点サービスに協賛させていただいております。母集団が多ければ多いほど,得点分布の推定がより確かなものになります。お一人でも多くの受験者の方々のご参加をお待ちしております。

 【参考】・自己採点集計データによる合否の分かれ目 (〜平成18年までの自己採点集計による)

1.全体の流れ 無料採点サービス実施期間 10/18(日) 19:00〜10/23(金) 12:00  

http://www.ess-net.info/tksokuhou/

ご注意 一般受験者の方の採点   登録講習修了者の方の採点(5問免除の方)は別になっています。

 メール・アドレス,マークした選択肢番号を入力(10/18(日)19:00から開始)
  ↓一般受験と5問免除受験で別々に集計します。
 宅建情報ネット様分析の正解番号と得点の表示。
  ↓
 合格予想ライン(宅建情報ネット様より、23日(金)19時以降に公表予定)
 設問別解答解説(宅建情報ネット様より、27日(火)19:00以降に公表予定)

2.入力の流れ 

 メールアドレスを入力 (必ず記入してください。)
   ↓
 宅建本試験で解答した選択肢にチェック
   ↓
 採点ボタンを押す前にもう一度、解答番号と入力番号を確認
   ↓
 採点ボタンを押す (自動採点)


HOMEに戻る サイトマップに戻る '09DataBaseのTOPに戻る