統計問題出題予想データ
平成24年(2012) 地価公示

 出題歴 この統計資料は平成5年以来毎年、19年連続で必ず出題。

→ 地価公示については、毎年その年の土地白書で詳しく分析されています。

                      出題歴
 統計問題出題年 63 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
 地価公示出題
 公示地価と国内総生産
 (GDP)の推移
 全国の住宅地・
 商業地の動向
 三大都市圏と地方圏
 大都市・地方圏の
 住宅地・商業地の動向
 大都市・地方圏の
 住宅地の動向
 大都市・地方圏の
  商業地の動向
 大都市圏全体の
 住宅地・商業地の動向
 三大都市圏の各圏の
 住宅地の動向
 東京圏と他の圏域
 東京圏と全国の
 住宅地・商業地の動向
 地方圏の住宅地・
 商業地の推移
 東京圏の住宅地の動向
 と名目GNP

東京圏の地価動向の出題

 平成元年と平成5年に、東京圏の地価の動向を尋ねる問題が出題されています。

 平成16年は,東京圏と他の圏域の地価動向を問う問題でした。

【平成元年】 この年の後、平成2年〜4年と地価公示は出題されませんでした。

平成元年4月に公表された地価公示(国土交通省)によれば、昭和63年1月1日からの1年間に、東京圏の一部において地価の下落がみられたが、全国的には商業地及び住宅地の地価は引き続き上昇した。 【正解 :

【平成5年】

平成5年3月の地価公示によれば、東京圏の住宅地の地価は大幅な下落を示し、昭和58年を100とする指数で、名目GNPを下回った。

 【正解 : ×】 平成5年の地価公示では、東京圏の住宅地の地価は大幅な下落を
          していましたが、昭和58年を100とする指数では194で、名目GNPの
          174を上回っていました。マクロ経済からの出題でした。

 → 類似の出題としては、平成13年に、「公示地価と実質国内総生産(GDP)の推移の
   相関関係」を問う問題が出題されています。

→ GNP 国民総生産 gross national product

  GDP 国内総生産 gross domestic product

  GDPGNP 海外からの純要素所得

 

 出題パターン
 平成18年までは数値そのものが出題されることはほとんどなく,主に,動向の概容が出題されていました。しかし,平成19年(全国),20年(地方圏),23年(全国)は,住宅地・商業地の年別地価変動率が出題されているので,最低でも,全国の住宅地・商業地の年別地価変動率は覚えておくべきでしょう。

 全国・大都市圏・地方圏 の 住宅地・商業地が出題。

 地価公示の概容や、その年の発表時の文言・コメントがそのまま出題されていることが多い。

0 全国の実施状況 (読み飛ばしてください)

1. 標準地の設定対象区域

 平成24年地価公示は、平成24年1月1日現在において、公示区域(地価公示法施行規則(昭和44年建設省令第55号)及び平成23年国土交通省告示第1323号)を対象として行われた。

 標準地の設定区域は、全国の市街化区域及び市街化調整区域に区分された都市計画区域約52,312平方キロメートル並びにその他の都市計画区域約48,793平方キロメートル計約101,105平方キロメートルの区域並びに都市計画区域外の公示区域で、対象市区町村は1,388(23特別区、782市、540町及び43村(原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)により設定された警戒区域内において調査を休止した市町村を含む。))である。

2. 標準地の設定数

 標準地の設定数は、市街化区域20,565地点、市街化調整区域1,418地点、その他の都市計画区域3,911地点、都市計画区域外の公示区域106地点計26,000地点となっている(うち原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)により設定された警戒区域内の17地点については調査を休止した)。なお、全ての標準地の代表性、中庸性、安定性、確定性等について点検を行った結果、適正と認められた25,566地点を継続の標準地として設定し、標準地の状況の変化に伴い前記条件に合致しなくなった434地点については選定替を行っている。

市街化区域 20,565地点
市街化調整区域  1,418地点,
その他の都市計画区域  3,911地点
都市計画区域外の公示区域    106地点
合計 26,000地点

1 全国の動向 ⇒ 平成24年地価公示

概況−覚えるのはこれだけ!! ⇒太字部分のみ

平成23年の1年間の地価は、全国的に依然として下落基調が続いたが、下落率は縮小し、上昇・横ばい地点も増加した。

○平成23年1月以降の1年間の地価変動率は、全国平均で住宅地△2.3%、商業地△3.1%で、住宅地・商業地とも下落率は縮小

○年間平均変動率で見ると、下落率は、地方圏の方が三大都市圏よりも、また商業地の方が住宅地よりも大きい

○三大都市圏平均でも、住宅地・商業地とも、4年連続で下落したが、下落幅は2年連続で縮小した。

○地方圏全体では、住宅地・商業地とも、20年連続で下落しているが、2年連続で下落幅が縮小した

圏域別の最近の動向 

    住宅地  商業地  全用途平均
 全国  下落率縮小 ▼2.3%   下落率縮小▼3.1%  下落率縮小 ▼2.6%
 三大都市圏   下落率縮小▼1.3%   下落率縮小▼1.6%  下落率縮小 ▼1.5%
 地方圏  下落率縮小▼3.3%
 下落率縮小▼4.3%   下落率縮小▼3.6%

●平成24年地価公示
 全国  住宅地商業地,全用途平均とも下落率縮小

 住宅地(2.3%)<全用途平均(2.6%)<商業地(3.1%)

 三大都市圏  住宅地商業地,全用途平均とも下落率縮小

 住宅地(1.3%)<全用途平均(1.5%)<商業地(1.6%)

 地方圏  住宅地商業地,全用途平均とも下落率縮小

 住宅地(3.3%)<全用途平均(3.6%)<商業地(4.3%)

全国の平均地価の最近の動向 

地価公示→ 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年
全用途平均 4.9 4.9 5.9 6.4 6.2 5.0 2.8 +0.4 +1.7 3.5 4.6 3.0 2.6
住宅地 4.1 4.2 5.2 5.8 5.7 4.6 2.7 +0.1 +1.3 3.2 4.2 2.7 2.3
商業地 8.0 7.5 8.3 8.0 7.4 5.6 2.7 +2.3 +3.8 4.7 6.1 3.8 3.1

 以下の、用途別、圏域別のデータは、参考資料であり、
覚えるというよりは見て納得すればいいものです。

2 全国の用途別の概況  → 公示価格年別変動率

全国の用途別の平均地価 (赤字は下落幅拡大、青字は下落幅縮小)

全用途 住宅地 宅地見込地 商業地 準工業地 工業地 調整区域内宅地
平成24年 2.6% 2.3% 4.7% 3.1% 2.4% 3.2% 3.1%
平成23年 3.0% 2.7% 4.9% 3.8% 2.9% 3.2% 3.2%
平成22年 4.6% 4.2% 5.5% 6.1% 4.5% 4.2% 3.7%
平成21年 3.5% 3.2% 4.6% 4.7% 3.2% 3.0% 2.7%
平成20年 +1.7% +1.3% 3.0% +3.8% +1.5% +0.5% 1.8%
平成19年 +0.4% +0.1% 4.3% +2.3% +0.2% 1.8% 2.7%
平成18年 2.8% 2.7% 6.3% 2.7% 3.2% 4.9% 4.1%
平成17年 5.0 4.6% 8.0% 5.6% 5.5% 7.4% 5.3%
平成16年 6.2% 5.7% 8.4% 7.4% 6.9% 8.7% 5.5%
平成15年 6.4% 5.8% 7.0% 8.0% 7.1% 8.5% 4.9%
平成14年 5.9% 5.2% 5.3% 8.3% 6.6% 7.4% 4.0%

全国の平均地価の最近の動向  (赤字は下落幅拡大、青字は下落幅縮小) 

地価公示→ 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年
全用途平均 4.9 4.9 5.9 6.4 6.2 5.0 2.8 +0.4 +1.7 3.5 4.6 3.0 2.6
住宅地 4.1 4.2 5.2 5.8 5.7 4.6 2.7 +0.1 +1.3 3.2 4.2 2.7 2.3
商業地 8.0 7.5 8.3 8.0 7.4 5.6 2.7 +2.3 +3.8 4.7 6.1 3.8 3.1

◆全国平均

住宅地、商業地とも4年連続で下落、下落率は2年連続で縮小。

 全国平均の下落率は、

住宅地(2.3%) < 全用途平均(3.1%) < 商業地(3.1%) 

の順に大きくなることに注意。

 この関係は出題歴があり、平成13年(全国)平成7年平成6年で出題されています。

3 圏域別の概況−三大都市圏と地方圏

◆三大都市圏

住宅地、商業地とも4年連続で下落、下落率は2年連続で縮小。

◆地方圏

地方圏の下落率は住宅地・商業地とも縮小

●○確認とチェック●○

商業地の圏域ごとの年別変動率

 商業地   全国では、4年連続で下落し,下落率は2年連続で縮小。
 圏域による違い  三大都市圏の平均では4年連続で下落,下落率は2年連続で縮小
 地方圏では引き続き下落し,下落幅縮小

地価公示→ 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年
 商業地(全国)  ▲ 2.7  + 2.3  + 3.8  ▲ 4.7  ▲ 6.1  ▲ 3.8  ▲ 3.1
 三大都市圏  + 1.0  + 8.9  +10.4  ▲ 5.4  ▲ 7.1  ▲ 2.5  ▲ 1.6
 東京圏  + 1.0  + 9.4  +12.2  ▲ 6.1  ▲ 7.3  ▲ 2.5  ▲ 1.9
 名古屋圏  + 0.9  + 7.8  + 7.2  ▲ 5.9  ▲ 6.1  ▲ 1.2  ▲ 0.8
 大阪圏  + 0.8  + 8.3  + 8.4  ▲ 3.3  ▲ 7.4  ▲ 3.6  ▲ 1.7
 地方圏  ▲ 5.5  ▲ 2.8  ▲ 1.4  ▲ 4.2  ▲ 5.3  ▲ 4.8  ▲ 4.3

住宅地の圏域ごとの平均地価と年別変動率

 住宅地   全国では、4年連続で下落し,下落率は2年連続で縮小。
 圏域による違い  三大都市圏の平均では4年連続で下落,下落率は2年連続で縮小
 地方圏では引き続き下落し,下落幅縮小

地価公示→  平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年
 住宅地(全国)  ▲ 2.7  + 0.1  +1.3  ▲ 3.2  ▲ 4.2 ▲ 2.7 ▲ 2.3
 三大都市圏  ▲ 1.2  + 2.8  +4.3  ▲ 3.5  ▲ 4.5 ▲ 1.8 ▲ 1.3
 東京圏  ▲ 0.9  + 3.6  +5.5  ▲ 4.4  ▲ 4.9 ▲ 1.7 ▲ 1.6
 名古屋圏  ▲ 1.3  + 1.7  +2.7  ▲ 2.8  ▲ 2.5 ▲ 0.6 ▲ 0.4
 大阪圏  ▲ 1.6  + 1.8  +2.8  ▲ 2.0  ▲ 4.8 ▲ 2.4 ▲ 1.3
 地方圏  ▲ 4.2  ▲ 2.7 ▲ 1.8  ▲ 2.8  ▲ 3.8 ▲ 3.6 ▲ 3.3

 

 確認チェック このページをご覧になったら、ぜひ1000本ノックで演習してください。


宅建試験お役立ちTOOLS Collection
受験情報 1000本ノック 民法対策 改正法統計 学習ツール スーパーリンク

 HOMEに戻る  サイトマップに戻る  統計のTOPに戻る