宅建過去問
 土地の過去問アーカイブス
 軟弱地盤   

●軟弱地盤の過去問Archives
【軟弱地盤】〔盛土〕平成4年・問1・肢3,〔高含水性の粘性土〕平成5年・問1・肢3

【建物の基礎の支持力と粘土地盤・砂礫地盤】平成16年・問50・肢3

【軟弱地盤】〔盛土〕平成4年・問1・肢3

3.「軟弱地盤は,盛土をすると,隣接する既設構造物に影響を及ぼすことがある。」

【正解:

◆軟弱地盤+盛土

 盛土部自体がもともと不安定で,その宅地造成した土地が沈下するだけでなく(同沈下・不同沈下),この沈下につられて周囲の宅地も沈下したり傾いたりして,隣接する既設構造物にひずみが生じるなどの影響を及ぼすことがあります。

【軟弱地盤】〔高含水性の粘性土〕平成5年・問1・肢3

3.「高含水性の粘性土等が堆積している軟弱地盤は,盛土や建物の荷重によって大きな沈下を生じたり,側方に滑動したりすることがあるので,開発事業に当たっては,十分注意しなければならない。」

【正解:

◆軟弱地盤

 軟弱地盤の宅地造成では,盛土や建物の荷重によって大きな沈下を生じたり,側方に滑動したりすることがあるので,地盤改良や擁壁の設置などの安全対策工事が都市計画法・宅地造成等規制法で定められています。

 ⇒ 軟弱地盤とその対策 (住まいの水先案内人) 

●都市計画法33条の開発規準
 開発区域内の土地が、地盤の軟弱な土地がけ崩れ又は出水のおそれが多い土地その他これらに類する土地であるときは、地盤の改良、擁壁の設置等安全上必要な措置が講ぜられるように設計が定められていること (都市計画法・33条1項7号)

【建物の基礎の支持力と粘土地盤・砂礫地盤】平成16年・問50・肢3

3.「建物の基礎の支持力は,粘土地盤よりも砂礫地盤の方が発揮されやすい。」

【正解:

◆建物の基礎の支持力 ⇒ 粘土地盤<砂礫地盤

 支持力とは,基礎や地盤で,,荷重を支える力のことを言います。一般的には,砂礫地盤のほうが粘土地盤よりも基礎の支持基盤としては適していると言われます。(粘土地盤では不同沈下が起きやすく,基礎の支持力も安定しない。)


土地の過去問のトップに戻る 過去問アーカイブス・税法その他に戻る

宅建過去問に戻る  Brush Up! 税法その他編に戻る

 HOMEに戻る  サイトマップに戻る