宅建○×問題1000本ノック |
Brush Up! 権利の変動篇
最終更新日 2010/10/24 条文・判例・論点は三種の神器です。
収録問題=宅建試験の平成・昭和の問題、他の資格試験の重要問題
宅建試験お役立ちTOOLS Collection | |||||
◆受験情報 | ◆1000本ノック | ◆宅建過去問 | ◆改正法・統計 | ◆民法対策 | ◆学習ツール |
▼宅建本試験の出題数の推移は、以下をご覧ください。 ●平成22年の権利関係の問題 → 平成22年の民法分野の問題と解説 ▼この何年か,民法で重要な改正が施行されています。改正法対策コーナーもぜひご覧ください。。 ▼1000本ノック・モニターの方に→1000本ノックのトップ・ページ |
▼1000本ノック改訂作業一覧・・・・・・改訂作業をお知らせするページ
赤字の日付は,平成22年に権利の変動篇で追加のあった日付です。
Brush Up! 「権利の変動」篇の問題一覧 |
|||||
5/11 | ・通則 | 02/14 | ・契約総合 | 16 | |
10/23 | ・権利能力・制限行為能力者 | 18 | 03/21 | ・弁済、代物弁済 | 10 |
05/25 | ・制限行為能力者側への催告のまとめ | * | 05/22 | ・相殺 | 4 |
10/24 | ・意思表示 | 16 | 12/05 | ・贈与 | 3 |
10/24 | ・代理 | 31 | 05/11 | ・委任 | 9 |
03/03 | ・無効と取消 | 6 | 05/11 | ・請負契約 | 6 |
12/06 | ・時効 | 15 | 03/30 | ・不法行為・不当利得 | 12 |
05/05 | ・物権入門 | 3 | |||
03/29 | ・物権変動の対抗要件 | 16 | 01/12 | ・相続 | 24 |
05/11 | ・共有 | 12 | 10/21 | ・遺言 | 9 |
11/14 | ・相隣関係・囲繞地通行権・ 占有権 |
9 | 03/25 | ・賃貸借契約 | 17 |
04/13 | ・用益物権(地上権・地役権) | 14 | 12/08 | ・借地借家法(借家権) | 27 |
03/30 | ・担保物権(先取特権・留置権・質権) | 19 | 12/07 | ・借地借家法(借地権) | 27 |
01/02 | ・担保物権のまとめ | * | 12/05 | ・区分所有法 | 26 |
04/01 | ・抵当権 | 28 | 11/18 | ・不動産登記法 | * |
03/26 | ・契約の成立(隔地者間・分類・終了) | 9 | 08/11 | ・区分建物の登記 | 5 |
03/31 | ・債務不履行(損害賠償・解除) | 17 | 08/11 | ・抵当権の登記 | 4 |
12/05 | ・契約解除 | 13 | 08/11 | ・仮登記 | |
12/05 | ・手付による解除 | 8 | 11/18 | ・表示の登記 | |
04/01 | ・債権の移転と保全 | 9 | 06/07 | 6 | |
03/28 | ・連帯債務・保証債務・連帯保証 | 28 | 11/18 | ・不動産登記過去問年度別 | |
03/31 | ・危険負担 | 6 | 11/18 | ・不動産登記過去問インデックス | |
12/05 | ・担保責任 | 22 |
Brush Up! 「権利の変動篇」について この「権利の変動 篇」は、2000年12月から2001年の4月まで、掲示板タウンの「受験者掲示板」で出題されたものをベースに、閲覧者の方々との交流の中から生まれた双方向の問題集です。毎年、その後の宅建試験の問題や解説を追加・補充しています。 昭和40年代から最近までの過去問をベースに基本的な知識の整理に役立つ問題を収録し、宅建本試験での傾向を実地に経験していただくことを狙いにしています。(昭和62年以前の問題については,自由国民社様のご協力・ご提供により,収録させていただいております。感謝申し上げます。) 「過去問+新作問題+他の資格試験の類題」で、市販の問題集に匹敵する学習効果があります。宅建試験の過去問のコメンタールとしても活用していただけるように配慮しています。宅建試験での民法は何が出されるかわからないとよく言われていますが,本問題集をご覧になれば,一定の範囲内にあることがわかります。 |
基本書の内容を理解したつもりでも、本当に読み込めていたのかどうかを客観的に知る方法…これが○×式問題です。 ここに掲載している問題は、ほとんどが条文に則って出題されていますので、基礎的な知識が身についているかぜひセルフチェックしてください。」 <タイセツナコト> 1.繰り返し解いてください(10月までに最低4ラウンド)。 人間は忘れる動物です。 繰り返し解いて知識を血肉化させてください。 2.正誤に一喜一憂せず、必ず根拠を求めてください。 解説をお読みになり、基本書で確認してください。 3.「間違いのスゝメ」一番怖いのがマグレ当たりです。 間違えて、復習した分だけ賢くなります。 では、合格を信じてコツコツと力を蓄えましょう。 |
Copyright (c) 2000-2010十影響の宅建スーパーWEBサイト〜 All Rights Reserved
宅建1000本ノック・Tool Bar | |||||
◆1000本ノック | ◆民法編 | ◆権利の変動篇 | ◆宅建業法篇 | ◆法令制限編 | ◆税法その他 |
HOMEに戻る | サイトマップに戻る |