Brush Up! 権利の変動編

債権の移転と保全に関する問題 50問時代の全問題(単独問題)収録


●メッセージ
 このセクションは、苦手意識を持つ受験者が多いところです。

 基本書で学んだ概略だけでは、過去問に対処できないことが多いためです。基本書ではこれまでの出題数の比率から頻度の高いものをサンプリングしているのでやむをえないと思います。(過去問のアッパーリミットで基本書は作りにくいため。)

 市販の過去問集でも問題数が多くなく、問題演習不足になり、そのため消化不良になっています。ある程度の知識を基本書で身につけたら、早期から問題演習を何度でも繰り返すことをお勧めします。過去問を見ればわかりますが、未知の項目からの出題は意外に少なく、それまでに出題されたものを繰り返し、また範囲を少しずつ広げているのがわかります。

 債権者代位権や詐害行為取消権については出題がまだ少ないため,解説をよく読んで,制度趣旨をよく理解しておきましょう。

■ 債権の移転

これだけ覚えておけば万全!!必ず、これを読んでから過去問を解きましょう!

 債権譲渡の過去問重要論点マスター〔2003.5.12補足〕

2003/04/15 債権譲渡に関する問題1 (4問) 昭和55年

2003/04/15 債権譲渡に関する問題2 (4問) 昭和61年(昭和54年を含む)

2003/04/15 債権譲渡に関する問題3 (4問) 平成12年

2001/06/03 債権譲渡に関する問題4 (4問) 平成5年 (訂正2009/4/1)

2003/04/15 債権譲渡に関する問題5 (4問) 平成9年

2004/03/13 債権譲渡に関する問題6 (4問) 平成15年 

2009/04/01 債権譲渡に関する問題7 (4問) 平成19年・問9

■ 債権の保全 

2001/06/03 債権者代位権に関する問題 (4問) 平成7年

2009/03/28 債権者取消権 (詐害行為取消権) に関する問題 平成20年・問5

■ 出題歴    ☆・・・肢問として出題

   18年 19年 20年 21年
 債権譲渡 ○9
 債権者代位権
 (代位行使)
 債権者取消権
○5

   6年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年
 債権譲渡 ○5 ○6 ○8
 債権者代位権
 (代位行使)
☆5 ○5

☆4

☆4

  57年 58年 59年 60年 61年 62年 63年 1年 2年 3年 4年 5年
 債権譲渡 ○10 ☆3 ○5
 債権者代位権
 (代位行使)
☆6

これ以前は、債権譲渡が昭和54年、55年に出題されています。

●代位の出題−近年、出題が増えている分野

平成6年・問5・肢3、4 第三者弁済・連帯保証人による代位

平成10年・問4・肢4 連帯保証人の弁済による代位

抵当権の基本確認6 第三取得者肢2、4 (抵当権)第三取得者の代位

平成5年・問6・肢2保証人の代位行使

平成7年・問4・肢3 仮想譲渡の譲渡人の債権者の
             所有権移転登記抹消請求権の代位行使

通謀虚偽表示に関する基本問題・肢3 同上


Brush Up! 権利の変動のトップに戻る