統計問題出題予想データ2012
国土交通白書2012(平成23年度年次報告)
●出題傾向
 平成15年以降は,国土交通白書か法人企業統計のどちらかが1肢,出題されています。

 ただし,平成21年は,この例外で,国土交通白書(宅建業者の数),法人企業統計(不動産業の経常利益)とも,出題されています。

●国土交通白書・建設白書の出題の推移

                      出題歴
 出題年 63 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
 建設白書・
 国土交通白書出題
 宅建業者の総合問題
 宅建業者の数
 指定流通機構の
 新規登録件数
 指定流通機構の
 総登録件数
 宅地供給量
 住宅建設
 5ヵ年計画
 
(現在は廃止)

註 宅地供給量は,11年は建設白書,14年・18年・21年は土地白書から出題。

宅地供給量については,土地白書,指定流通機構は,指定流通機構のページで扱います。

<国土交通白書>

 平成13年度より国土交通白書が刊行されました。それまでの建設白書と運輸白書を
統合したものです。

 この国土交通白書は、WEB上でも本文を見ることができます。本屋さんで売っているものはWEB上のもののプリント版という位置付けになっています。(参考資料掲載のCD-ROM付)

 http://www.mlit.go.jp/statistics/file000004.html

 平成12年までの出題では、旧・建設白書掲載の中から出題されていた定番のデータは
、以下の通りです。(年号は出題年)

・平成13年度版以降の国土交通白書では、前身の建設白書で掲載していたデータで未収録にしたものがあります。(指定流通機構の活用実績など)

また、国土交通省のHPでは『平成23年度版』になっているため、このページでは特に断りのない限り平成23年度版の表記で統一してあります。

●宅建業者の統計の過去問Archives
<国土交通白書から出題>

宅建業者の数】平成3年・問33・肢1平成6年・問33・肢4平成14年・問48・肢4平成18年・問48・肢1平成21年・問48・肢3

【法人と個人】平成3年・問33・肢2平成6年・問33・肢4

【知事免許と大臣免許】平成3年・問33・肢3

【中小零細性】平成3年・問33・肢4

●国土交通白書・平成23年度版から出題が予想されるもの
 国土交通白書・23年度版:に掲載のデータとして平成22年宅建試験に出題が予想されるのは,以下の三つです。

・平成22年度末の宅建業者の数 約13万 (125,832) 5年度連続で減少★★★
 ⇒出題 3年,6年,14年,18年,21年

・平成22年度末現在では法人業者が83.1%に対して個人業者は16.9%になっている。法人業者の構成率は増加傾向にある。22年度は法人・個人とも減少した。★★
 ⇒出題 3年,6年

・平成22年度の全国の宅地供給量 全国で 4,600 ha ,10年度ぶりに増加★★★
 ⇒出題 (建設白書)11年,(土地白書)14年,18年,21年

平成元年の出題では、

 法人企業統計(旧・大蔵省)の不動産業と他産業との違いが出題されましたが、平成元年の建設白書に掲載された部分からの出題でした。

平成3年の出題では 

 1宅建業者の数   
 2宅建業者の個人事業者の割合
 3宅建業者で大臣免許をもつ業者の比率
 4宅建業者での零細業者の数は多いか

などを問うものがあり、建設白書から出ていました。(当時の建設白書は,法人企業統計のデータを収録しているので,事実上は,法人企業統計の出題でした。)

 

▼このページの各セクション一覧

1 宅地建者取引業者の数

2 監督処分等の状況の推移

3 不動産業を取り巻く状況,不動産市場の現状

4 〔参考知識〕宅地建物取引主任者の登録状況

1 宅地建物取引業者の数

 ●宅地建物取引業者の状況 ★★★

宅地建物取引業者数

  平成23年3月末日現在 125,832 (平成22年3月末は 126,582)     ←H3,6,14,18,21出題

(昭和57年度に105,561でしたが、平成3年度の144,064がピークで、近年は微減の傾向にある。)

法人業者と個人業者←H3,6出題

年度→ 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年
法人業者 108,077 108,289 105,956 104,135 103,066
個人業者 31,211 30,527 29,327 28,305 27,232

年度→ 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年
法人業者 104,256 105,448 106,012 106,441 105,141
個人業者 26,563 25,803 24,635 23,550 22,561

年度→ 平成21年 平成22年
法人業者 104,617 104,605
個人業者 21,965 21,227

 法人業者 : 個人業者=8 : 2 

 平成22年度の法人業者は全体の83.1%、個人業者は16.9 %。

〔参考知識〕 国土交通省・「宅地建物取引業法施行状況調査」

 免許権者による分類は,現在の国土交通白書には掲載されていませんが,出題歴があるため,掲載しました。

免許権者による分類←H3出題

年度→ 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年
大臣免許 2,153 2,126 2,065 2,040 2,030
知事免許 13万7,135 13万6,690 13万3,218 13万400 128,268

年度→ 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年
大臣免許 2,071 2,161 2,258 2,321 2,258
知事免許 128,748 129,090 128,389 127,670 125,444

年度→ 平成21年 平成22年
大臣免許 2,153 2,124
知事免許 124,429 123,708

 知事免許業者は全体の約98.3%。大臣免許業者は全体の約1.7%

2 監督処分等の状況の推移 未出題

 宅地建物取引業者への監督処分数 ★

平成22年度  374件

        このうち、うち免許取消:228,業務停止:67,指示:79
        (このほかに、文書による勧告・指導 594件 )

年度→ 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年
 免許取消  232  255  281  261  193  217  269  180  189 176
 業務停止   76   96   91   78   71   70   60   65   73 86
 指示   64   91   95  111   96   70   67   92   91 120
 合計  372  442  467  450  360  357  396  337  353  382
 文書指導  536  573  714  688  629  569  664  873  665  576

年度→ 21年 22年
 免許取消  212 228
 業務停止   64 67
 指示  104 79
 合計  380  374
 文書指導  536  594
 ●参考知識●不動産取引に関する苦情・紛争の相談 

 国土交通省・都道府県における紛争相談件数の推移

年度 6年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 13年 14年 15年
件数 11,641 11,650 10,918 9,928 9,511 9,815 8,695 9,074 4,855 5,170

年度 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年
件数 4,373 4,455 4,191 3,790 3,595 2,946 2,886

 重要事項の説明、契約の解除、預り金・申込証拠金の返還に関する苦情・紛争は依然として多い。

 平成14年度以降の相談件数が減ったのは東京都の相談システムが変更になったことで、上記にカウントされていないものがあるため。

 宅地建物取引業法主管課で取り扱われた2,048件(平成22年度)のうち,売買にかかわる紛争30.5%,売買の媒介・代理にかかわる紛争39.3%,賃貸の媒介・代理にかかわる紛争30.2%になっている。

 ⇒ この項は,国土交通省・「宅地建物取引業法施行状況調査」による。

3 不動産業を取り巻く状況,不動産市場の現状 未出題

●不動産業を取り巻く状況−国土交通白書・平成23年度版p.197
 不動産業は,全産業の売上高の2.6%法人数の10.9%(平成22年度),国内総生産の11.8%(平成22年,57兆円)を占める重要な産業の一つである。

 ●不動産市場の現状 −国土交通白書・平成23年度版p.198★☆☆
 国民経済計算をもとに,建物・構築物・土地の資産額を合計すると,我が国における不動産の資産額は平成22年末現在で、2,500兆円となっている。

 23年度にJリート(不動産投資法人),不動産特定共同事業者,特定目的会社等により証券化の対象として取得された,不動産又はその信託受益権の資産額は,約2.3兆円となっている。

4 〔参考知識〕宅地建物取引主任者の登録状況 未出題

 ●参考知識●宅地建物取引主任者の登録者数 

 国土交通白書には,宅地建物取引主任者の統計は掲載されていません。

 以下は,国土交通省・「宅地建物取引業法施行状況調査」のデータです。

 ・宅地建物取引主任者の平成23年3月末日現在の
  全国の登録者総数 888,097人(平成22年3月末867,501人)  

 ・22年度の新規登録者数は21,907人

宅地建物取引主任者の登録数の推移 (国土交通省による)

   5年度 6年度 7年度 8年度 9年度 10年度
 年度末登録者数 561,626 571,020 588,582 607,598 628,555 647,165
 新規登録者数  26,139  21,333  25,131  21,101  22,469 20,780
 資格試験合格者数  28,138  30,500  28,124  29,065  26,835 24,930

   11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
 年度末登録者数 661,105 676,645 695,215 709,949 730,953
 新規登録者数  20,703  20,785  20,693  20,526  23,539
 資格試験合格者数  28,277  25,928  25,203  29,423  25,942

   16年度 17年度 18年度 19年度 20年度
 年度末登録者数 750,764 768,023 793,400 821,240 843,014
 新規登録者数  21,762 23,993 27,073 29,781 29,695
 資格試験合格者数  27, 639  31,520 33,191 36,203 33,946

   21年度 22年度
 年度末登録者数 867,501 888,097
 新規登録者数 27,705 21,907
 資格試験合格者数 34,918 28,311

 確認チェック このページをご覧になったら、ぜひ1000本ノックで演習してください。

宅建試験お役立ちTOOLS Collection
受験情報 1000本ノック 民法対策 改正法統計 学習ツール スーパーリンク

 HOMEに戻る  サイトマップに戻る  統計のTOPに戻る